【#リフォーム が必要になる前に!おうちで簡単に出来る応急処...
2025/08/01
【#リフォーム が必要になる前に!おうちで簡単に出来る応急処置✨️】
ーーーー
こんにちは☀️
#千葉市 を中心にリフォームを行っている
#株式会社エスハウスドットコム です🏠
さて、先日より毎週金曜日に投稿してる
#おうちでチェック 👀 。
#リフォーム をするまでもない、中途半端な状況で困ってる方も少なくは無いかと思います!
不定期週、こんなときはどうしたらいいんだろう?の応急処置をお届けしていきます🧹🪣🧽
#おうちでチェック 👀 でお届けした題材とリンクした内容でお届けする予定です⏱
今週は…
6/27 #おうちでチェック 👀 でもお届けした
【排水溝】でお届けします!
ーーーー
こんなお悩みはありませんか?
💭「最近排水溝の流れが悪くなる時があるけど、頻度はそんなに…」
#リフォーム をするまでも無いのかもしれない。
でも少し気になる…
そんな時の #簡単応急処置 🧹 をお教えします🏠
・
〈用意するもの〉
・お酢 200ml(1カップ)
・重曹 100ml(½カップ)
・お湯 1L
💡ステップ1
重曹(100ml)を排水溝に直接入れます。
※排水溝の奥まで届くよう、まんべんなく振り入れましょう。
💡ステップ2
次にお酢(200ml)を注ぎます。
※勢いよく注ぐと泡が飛び散るので、ゆっくり注いでください。
※酢のにおいが強く感じられる場合がある為、換気をしながら作業しましょう。
💡ステップ3
泡が落ち着くまで30分程度放置します。
※この間に他の水を流さないように注意してください。
💡ステップ4
最後に熱湯(1L)をゆっくり注ぎます。
※塩ビ管が変形する恐れがありますので''必ず70度以下''のお湯を使ってください。
〈月に1回など、定期的に行うと臭い・詰まり予防に効果的です♪〉
⚠︎︎定期的に行っても改善しない場合はプロによる洗浄が必要な場合がありますので、お早めにご相談ください。
・
いかがだったでしょうか?
所要時間およそ35分程度♪
家にあるもので簡単にできますので、お困りの方はやって見てください♪
ーーーーー
【こういった悩みや困り事はございませんか?】
・#外壁 や #屋根 が古くなってきて #耐候性 が心配…
・築年数がだいぶ経ってるから #住まいを今風 にリフォームしてオシャレにしたい…!
・#お風呂 や #キッチン 、#トイレ 等の #水まわり をもっと清潔で安心な空間にしたい
そんな時は是非、株式会社エスハウスにお気軽にご相談ください♪
【#千葉市 での #リフォーム なら#株式会社エスハウスドットコムにお任せ下さい!】
#太陽光パネル や #蓄電池 の環境に配慮した設備の設置も行っております。
ーーーーー
詳しくはアカウント概要欄からHPへ!
ーーーーー