【知ってましたか?おうち豆知識🌱】
2025/08/12
【知ってましたか?おうち豆知識🌱】
ーーーー
こんにちは☀️
#千葉市 を中心に #リフォーム を手がけている
#株式会社エスハウスドットコム です🏠🌱
本日は、おうちに関する豆知識を4つご紹介します🫘🌱
ーーーー
①【床鳴り】は放置NG🌳
古い家屋などで床が「ミシミシ」「ギシギシ」、音が鳴りますよね。
それは「乾燥・経年劣化・構造のゆがみ」などが原因で実は放置してはいけないものだったんです!😲
📌放置すると床材が浮いて、破損や転倒の恐れがあったり、最悪の場合は腐食している可能性も捨てきれませんので放置厳禁です❌
②「壁の黒ずみ=カビ」じゃないことがある?🦠
壁や床などに黒ずみがあったら、湿気などで黒カビが生えたかと思いますよね🫣
それ、実は「タバコのヤニや空気中の油分」が原因の場合もあるんです🚬
③「ベランダの排水溝、年1回は掃除を!」
落ち葉やホコリがたまると、雨水が流れずベランダ浸水や雨漏りの原因になります💦
▼掃除の目安:春と秋の年2回がおすすめ✨️
④延長コードはコンセントに3つが限界🔌
定格容量(W数)内だとしても4つ以上繋ぐと火災の危険性が一気に上がります😱
定格容量を守りつつ、繋げすぎないことでリスクを軽減出来ます。
▼こんな使い方は要注意
・延長コードに延長コードを繋ぐタコ足配線
・差しっぱなしの古い延長コード(劣化による火花が発火原因に)
・床に直置き(ほこりが溜まりやすくトラッキング火災の元に)
床のお話や壁の黒ずみの話は過去の投稿でもリフォームサインかも?とご紹介しているので、
気になった方は過去の投稿をチェックしてみてください👀✨️
ーーーーー
【こういった悩みや困り事はございませんか?】
・#外壁 や #屋根 が古くなってきて #耐候性 が心配…
・築年数がだいぶ経ってるから #住まいを今風 にリフォームしてオシャレにしたい…!
・#お風呂 や #キッチン 、#トイレ 等の #水まわり をもっと清潔で安心な空間にしたい
そんな時は是非、株式会社エスハウスにお気軽にご相談ください♪
【#千葉市 での #リフォーム なら#株式会社エスハウスドットコムにお任せ下さい!】
#太陽光パネル や #蓄電池 の環境に配慮した設備の設置も行っております。
ーーーーー
詳しくはアカウント概要欄からHPへ!
ーーーーー